2009年 公務員講座 合格体験記

【氏名】 成底 遼子
【最終合格】国家Ⅱ種
【コース名】総合本科生VIP
【勉強時間】7時間/一日
【利用期間】9ヵ月/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
新聞広告や、TACに通っていたゼミの先輩から、「TACに入って公務員受からなかったらお前が悪い」と言われ、絶対入ろうと決意しました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
私は民法が苦手だったので、民法のDVDを見ました。DVDで予習、授業で復習といった感じでやりましたが、やはり生講義の方が頭に入ってきて受けていて楽しかったです。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
たまに教室で1人で勉強しているときは辛かったです。
私は友人と勉強したかったので、連絡をよく取りました。 |
あなたなりの気分転換法は? |
受かって、色んなところを旅行している自分を想像してモチベーションをあげていました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
浪人だったので、勉強に集中しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
1月~3月の頃は本当に辛かったんですが、同じ教室で勉強をしていると自然と一体感が生まれ、最後まで乗り切ることができました。そこが一番いいところだと思います。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
「やっとで終われる!!!!!!」としか思いませんでした。(笑) |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
努力をしたら、必ず!!絶対に!!報われるので、何が起きても諦めないで下さい!!! |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 久保田 大貴
【最終合格】 国家Ⅱ種、国立大学法人事務
【コース名】 総合本科生VIP
【勉強時間】 8時間/一日
【利用期間】 1年3ヶ月/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
合格率が高いということを聞き、「ここしかない!」と思いTACにしました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
DVD制度がとても充実しており、先生のいない授業や受講できなかった授業はそれで復習したりしました。DVDで学んでも十分にカバーでき、特に日本史・世界史はとても良かったです。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
学校の勉強との両立が大変でした。時間を分けて、テスト勉強と公務員勉強
のメリハリをつけて乗り越えました。 |
あなたなりの気分転換法は? |
夜食をちょっと豪華にしてリッチな気分をあじわう。
(例、カップラーメン⇒ビックリドンキー) |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
3年生の前期でほとんどの授業を取り終えていたので、10月からは
午前中に授業を集中させ、午後からはずっと公務員勉強をしていました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
講師がとてもよく、手抜きすることなくみっちり予習と復習をしてくれるカリキュラムなので、頭に残る勉強ができました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
暗く、先の見えない道に光が射し込んできた気分です。一生懸命勉強した結果が出せたと思います。合格して一安心です。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
何事も最後まであきらめずにがんばることが大切だと思います。
勉強をする上で、自分が何を勉強するかをしっかり計画して、それを実行するようにこなすことが一番の近道だと思います。がんばってください! |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 山里 美佳
【最終合格】 国税専門官、沖縄市役所(上級)
【コース名】 学習SP付 総合本科生VIP
【勉強時間】 10時間/一日
【利用期間】 1年2ヶ月/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
毎年合格者も多く、一次対策だけでなく二次対策までしっかりサポートしてくれると周りの人たちから聞いていたのでTACに決めました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
独学ではわからない試験種ごとの出題傾向や難易度を教えてくれるので範囲を絞って要領よく勉強することができ、模試や演習では自分の弱い分野を確認することができるので、次の勉強につなげるのに役立った。日本史・世界史はとても良かったです。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
試験科目が多いので、暗記したものを定着させるためにうまく計画を立てて反復的に復習しないといけないことが大変でした。 |
あなたなりの気分転換法は? |
週に1日か2日は休みの日をつくって、友達と飲みに行ったり買い物をしたり、こまめにストレス発散してモチベーションを維持するようにしてました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
12月までは仕事をしていて、勉強の時間がどうしても足りなかったので、みんなが確実に点数を取ってくる法律と経済に科目を絞って勉強しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
生講義なのでわからないところがあれば気軽に質問でき、本番前の予想問題が高い確率で当たっていたことや新しい情報をすぐ授業に取り入れるので、自信を持って本番に臨むことができました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
ただ「嬉しい!」の一言です。
仕事を辞めて勉強に専念して結果が出せたので良かったです。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
公務員試験は科目数が多いので、ただやみくもに勉強するのではなく、計画的に要領よく勉強することが大切です。また、同じ受験生がどんな勉強の仕方をしているのかや、ライバルをつくって自分の力を高めていくと良いと思います。 |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 瀬嵩 理沙
【最終合格】 沖縄県庁(上級)
【コース名】 総合本科生VIP
【勉強時間】 12時間/一日
【利用期間】 2年/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
公務員試験の科目は初めて学ぶものばかりだったので、予備校の力を借りようと思い、友だちが薦めてくれたTACに決めました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
講師陣の質の良さには感激でした!! 私は、基本的にはDVDで予習して授業でしっかり理解する形で勉強しました。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
法律も経済も初めて学ぶ科目だったので、何もかもが大変でした。特に経済は苦手だったので、周りの人より何倍も努力したつもりです。 |
あなたなりの気分転換法は? |
TACで仲良くなった友達とドライブに出かけたりすることでした。「この日は遊ぶ!!」と決めたら、その日までは集中して勉強を頑張りました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
アルバイトをしながらだとどうしても自分に甘くなってしまうので、甘えられない環境を作るため、勉強だけに集中しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
良いことばっかりでした!!知識がついたことはもちろんですが、素晴らしい先生方や最高の友だちとの出会いは、本当に大きな宝物です。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
嬉しい気持ちと、仕事へのワクワクでいっぱいです!!そして、支えてくれたみんな、応援してくれたみんなに「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
試験を乗り切るには”勉強を楽しむ”ことが一番大切だと思います。友達と支え合い、励まし合いながら、勉強を楽しく乗り切ってください!(^-^) |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 當山 泰
【最終合格】 国税専門官、国家Ⅱ種、裁判所事務官Ⅱ種
【コース名】 学習SP付 総合本科生VIP
【勉強時間】 10時間/一日
【利用期間】 1年3ヶ月/那覇校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
国税専門官を目指したことがきっかけで、毎年合格者が多いTACを選びました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
DVDで基礎を学んで、生授業でその確認と問題演習、仕上げに自分でV問など問題集を使って応用問題を解き、最後に復習して定着させてました。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
早起きが辛かったです(泣) |
あなたなりの気分転換法は? |
禁酒するつもりでしたが、月一ぐらいで飲んで気分転換してました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
学校には早く登校して、授業まで自習していました。学校とTACの授業が重なることもありましたが、他の受講生と差がつかないように必死で勉強しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
基礎から応用までしっかり勉強でき、先生方もサポートしてくれるので、とても心強かったです。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
「嬉しい!」の一言です!達成感を感じることができました。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
先生方の指導に従って、一生懸命勉強すれば必ず合格します!努力♪努力♪努力のうえに花が咲く! 頑張ってください! |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 山入端 舞子
【最終合格】 防衛省Ⅱ種
【コース名】 総合本科生VIP
【勉強時間】 7時間/一日
【利用期間】 10ヶ月/那覇校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
いろんな予備校を回った結果、TACの授業が一番良かったからです。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
授業は必ず出席したいと思うほど充実していました。DVDは授業とのバランスを考えて見るようにしていました。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
集中力が続かない、成績が思うように上がらないときはキツかったです。 |
あなたなりの気分転換法は? |
遊ぶときは友達と思いっきり遊びました。よく人と話すと気分転換になります。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
学校の課題を急いで終わらせて、公務員勉強の時間に当てるよう努力しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
生の講義が私の中で一番良かったです。あとは、いかに自分が頑張って自習するかだと思いました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
先生方に感謝でいっぱいです! |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
授業のレジュメを必ず復習する。そうすれば記憶が定着する気がします。なんだかんだ、繰り返すことが重要なんだと思いました。 |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 翁長 賢士
【最終合格】 国税専門官、沖縄県庁(上級)
【コース名】 総合本科生VIP
【勉強時間】 7時間/一日
【利用期間】 10ヶ月/那覇校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
合格率がNo.1だったからです。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
DVDの1.5倍速をフル活用しました。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
眠気との闘いでした。眠いときは素直に寝たほうがはかどると思います。 |
あなたなりの気分転換法は? |
毎週必ず友だちと遊んで、ストレス解消していました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
学校での空いた時間をTACの復習に充てました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
独学にはどうしても限界があるので、TACではいろいろな人と競争しながら切磋琢磨できるので、入塾して良かったと思いました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
今までの苦労や努力が間違ってなかったんだと、とても達成感でいっぱいです! |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
短期集中で勢いに乗ったまま突っ走ることが大事です。この半年、一年間で人生が変わると思えば、やる気も持続できると思います。 |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 屋比久 裕子
【最終合格】 国税専門官、国家Ⅱ種、沖縄県庁(上級)
【コース名】 学習SP付 総合本科生VIP
【勉強時間】 10時間/一日
【利用期間】 1年5ヶ月/那覇校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
友人の話を聞き、合格率が高いのでTACに決めました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
生講義の質が高かったので、非常に良かったです。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
科目数が多かったので、全ての科目を通すのが大変でした。 |
あなたなりの気分転換法は? |
メリハリをつけて、どうしても勉強に身が入らない時は無理をしないことです。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
私は一年間、勉強のみに力をそそぎました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
生徒一人一人の意識が高く、良い刺激となっていました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
やればできる! |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
最後は、いかに自分を信じられるかが勝負です。自分を信じられるようになるまで精一杯頑張れば、必ず報われます! |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 山田 建作
【最終合格】 警察官A
【コース名】 警察官・消防官本科生VIP
【勉強時間】 12時間/一日
【利用期間】 2年/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
中学、高校とまったく勉強していなかったので、自分だけの力では無理だと思い、入塾しました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
DVDは初めの1~2ヶ月ですべて通しました。(日本史/世界史は2回)授業は
すべて出席するようにしていました。中でも、美里先生の数的、佐久川先生の地理、野津先生の知識系の授業はオススメです! |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
すべてゼロからの状態だったので、全部が大変でした。特に数的は、理解するのに時間がかかりました。 |
あなたなりの気分転換法は? |
筋トレや、友人と食事に行ったり遊びに行ったり。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
一年目は仕事をしていたので、平日は18:00~23:00まで、休日は朝から夜まで。
二年目は仕事を辞め、ほぼ休みナシで朝から夜までTACに居ました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
一次試験の力がついたのはもちろんですが、たくさんの人達と出会えたことが大きな収穫でした。教えてもらったり、一問一答したり、勉強に対する気持ち姿勢、諦めず努力していく事の大切さ、自分にとって友達が大きな支えになりました。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
嬉しい気持ちと、これからまたスタートだなって感じ。一年目の一次試験はあまり手応えを感じなかったけど、二年目はしっかり感じることができました。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
TACに足を運ぶこと。友達をたくさん作ること。あとはひたすら打ち込むこと! |
貴重な体験談をありがとうございました

【氏名】 翁長 伸悟
【最終合格】 沖縄市役所(保育士)
【コース名】 警察官・消防官本科生VIP
【勉強時間】 6時間/一日
【利用期間】 1年2ヶ月/中部校舎
TAC沖縄校を利用しようと思ったきっかけは? |
友人の紹介で知り、体験から始め授業内容がわかりやすく、入学するキッカケになりました。 |
TAC沖縄校の授業やシステム(DVDなど)はいかがでしたか? |
DVD講義では東京の講師の生講義が見れ、わかりやすい解説で良いと思いました。 |
勉強をしていて大変だったことは何でしたか? |
自分は、仕事と勉強の両立を選んだので、職場にも早く慣れないといけないし、勉強もついていかなければならない所が大変でした。 |
あなたなりの気分転換法は? |
自分なりに休日をもうけ、気分転換をはかりました。 |
学校(仕事)との両立はどうしましたか? |
平日は仕事に時間を取られてしまうが、休日を勉強にあて両立しました。 |
TAC沖縄校を利用してみての感想は? |
先生方にもコワイ先生や話しやすい先生と個性があったが、どの先生も講義がわかりやすくとても良かったです。 |
公務員試験に合格しての感想は? |
結果が出るまでとても不安でしたが、自分の今までのがんばりを信じて合格してみると、安堵感でいっぱいでした。 |
公務員試験を受験される皆さんにアドバイスをお願いします。 |
受験生によって仕事をしていたり、していない人もいたりで勉強時間には違いがあると思います。だけど、少ないなりに授業でやったプリントを何度も繰り返し行い、集中してやることで合格の道へ向かうと思いますのでがんばってください! |
貴重な体験談をありがとうございました